WiMAXの契約で悩んでいるのなら、WiMAX2+を無料で体験できる『Try WiMAX』を利用してみるのをおすすめします!
このサービスを利用すれば、実際にWiMAX2+を使うことができるため、WiMAX2+の通信速度や使用感を確かめることができます。実際に使ってみた結果、WiMAXを本格利用する・しないを決めるのが一番でしょう。
それではそのTry WiMAXの申し込み方~使い方をご紹介します!
※注意! Try WiMAXはクレジットカードが無ければ申し込みを行えません。
Try WiMAX

Try WiMAXとはWiMAX通信サービスの本家であるUQ WiMAXが提供しているWiMAXのレンタルサービスです。
このサービスの申し込みは以下のリンク先から行えます。
申し込み Try WiMAXはこちらから
申し込み
上記リンクからTry WiMAXの申し込みページにアクセスすると、『Try WiMAXのお申込み』と書かれたボタンが出てくるのでクリックします。

参考画像
すると利用規約等々が出てきます。
仮登録

この重要事項をよく読み、内容に同意できるのであれば『同意』を選択し『申し込む』をクリックします。
※注意! Try WiMAXは無料ですが、違約金が発生する場合があるので、この重要事項説明書をよく読んでおきましょう。
同意された方は申し込み仮登録を行っていきます。各メールアドレスを入力していきましょう。

ちなみに携帯キャリア以外のアドレスはGmailなどでも可能です。

これで仮登録は完了です。届いたメールに記載されている認証URLをクリックします。
本登録

認証ページでメールに記載されている開通コードを入力し『確認する』をクリック

認証が完了すれば本登録を行っていきますので、各必要事項を入力していきましょう。

これで申し込みが完了です。
14:30までにお申し込みが完了した場合は、当日発送となります。
私の場合は翌日に届きましたが、交通状況によっては2、3日を要する場合があります。
Try WiMAXの使い方!

上述したようにTry WiMAXは翌日に届きました!
それではTry WiMAX(WiMAX端末機)の使い方を紹介していきます!
中身の確認

それではまず、中身の確認を行っていきましょう!
中身で返却に必要なもののみ紹介しておきます。
同梱物
- WiMAX端末
- 取扱説明書
- USBケーブル
- ACアダプタ
- ご返却/初期化案内カード
- 返却用伝票
- クレードル(申し込んだ方のみ)

取扱説明書/返却用伝票

WiMAX端末/クレードル

USBケーブル/ACアダプタ

初期化/返却方法カード
万が一同梱物に抜けがあった場合は、UQ WiMAXへ連絡しましょう!
WiMAXを接続!
いよいよWiMAXを接続していきます!
この記事ではWiMAX端末の『WX01』を使って説明していきます。この端末以外をレンタルされた方は、取扱説明書/初期化案内カードをご参照の上、接続を行ってください。

WiMAX端末の電源を入れましょう!

SELECTボタンを数回押し、『機能設定 メンテナンス』を表示させ、セットボタンを押します。

更にSELECTボタンを押していき、初期化を表示させSETボタンを押してください。これで初期化が開始されます。
端末が再起動されたらスマホもしくはパソコンの接続を行って下さい。

暗証番号(暗号化キー)などは端末の裏面に記載されています。
その他
データ通信量が一目でわかるように、端末のディスプレイに通信量の表示を行うこともできます。

上記の『機能設定/メンテナンス』でSETを押し、更にSELECTを押していくと『通信量表示設定』が表示されるのでSETを押します。そして表示設定をONにすると、ディスプレイのトップ画面で通信料が表示されるようになります。

以上で接続方法の説明は終了です。
返却は必要同梱物を梱包し、同封のゆうパック伝票で返却しましょう。
最後に
Try WiMAXでWiMAXを体験してみて契約を決める場合は、以下の記事を参考にしてください!
プロバイダによっては高額キャッシュバック、月額利用料金が安いものといった、特色があります。自分好みのプロバイダを見つけてお得にWiMAXサービスを利用しちゃいましょう!